りみよんの部屋
当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。 なお、各サービスの評価や正確性に影響はありません。
暮らし

【元汚部屋住人が明かす断捨離のコツ】物を手放してスッキリ暮らす/フリマアプリも活用しよう

断捨離で自分時間を増やす

ここ数年、断捨離がブームですね。

私は元々物を捨てられないタイプの人間でしたが、結婚した後からようやく

スッキリ暮らすことの快適さに気づき始めました(遅い)。

物を減らすメリット
  • 掃除が楽!!
  • 探し物をする時間が不要になる
  • 同じようなものを重複して購入しなくて済む など

共働きだと特に自宅にいられる時間が短いので、その短い時間でいかに効率的に家事を回せるかが勝負です。

今回の記事は「元汚部屋の住人」がスッキリした暮らしを手に入れるために意識したことについてまとめています。

  • 断捨離ブームに乗ってみたい
  • 物が多くてなかなか片付かない
  • シンプルライフに憧れがある
  • なんならさっきも必要なものが行方不明で捜索していた

そんな方は是非最後までご覧ください。

りみよん

シンプルに2ステップで解説していきます

ステップ1:手放す物の選別

私自身がそうだったからよ~くわかるのですが

物が多い人=本当に必要なものか、そうでないかの見極めが苦手な人

なのだと思います。

一つ一つの品物に向き合う前に、まずは必要なものとそうでないものを選別するための基準を設けましょう。

1年間使わなかったものはこの先も使わない

物を捨てられなかった頃の私の口癖、それは

いつか使うかもしれないから

1年間訪れなかった「いつか」はこの先も恐らく訪れません。

存在を忘れていたものもこの先使わない

片付けをしている最中に発掘されるあんなものやこんなもの。

そう言えばこんなものもあったな~

なんて言っている場合ではありません。

存在を忘れているくらいなので、仮にそれが必要になる場面に出くわしても思い出される可能性は低いです。

これを機に処分しましょう。

保管スペースに上限を設ける

上記2つでは曖昧で断捨離を迷ってしまう…という方は物理的な基準を決めてしまいましょう。

  • 春用のスカートは3着まで
  • ぬいぐるみはこの箱の中に収まる分だけ

なるべく具体的に決めて、家族に宣言してしまうのがオススメです。

ステップ2:前向きに断捨離するための考え方

手放す対象物が明確になったら、あとは捨てるだけ。ですが…

頭ではわかっていても愛着、いや、執着があって物が手放せない時、誰しもあると思います。

1度手に入れた物を手放すのにはそれなりに労力がかかるものです。

そんな執着心への対策として私が考えるようにしているポイント2点がこちらです。

①使ってもらえる人の所に届ける

いきなり処分するのに心理的ハードルがある物は、人に譲るというのはどうでしょうか。

ずっと使わずにしまわれているよりも、使ってもらえる人の所に
届けてあげた方がその物にとっても幸せ

と、考えるようにしています。

自分で使わない物や、あまり好みではない頂き物はサッサと友人に譲ってしまいます。

②高く売れると嬉しい

とは言え、周りに貰い手がいなかったり、中古品をあげるのは気がひける…というケースもあると思います。

「我が家ではもう活躍の機会はないけれど、まだまだ使えるのになぁ」というものはフリマアプリに出品しています。

意外と高く売れたりすることもあって、お小遣い稼ぎにもなります。

そして買ってくれた人が「ちょうど探していたんです」と喜んでくれるとこちらも嬉しい気持ちになります。

  • 断捨離できて
  • お小遣い稼ぎにもなって
  • 人に喜んでもらえて
  • 環境にも優しい

一石二鳥どころか一石四鳥です。

フリマアプリに出品する場合は、出品期間に期限を設けましょう。
「いつか売れるかも」と思って取っておいてしまうと
いつまでたっても物が減らないので要注意です。

フリマアプリは既にお使いの方も多いと思いますが、もしまだの方は登録して、まずは出品されている商品を見てみましょう。

「えっ、こんなものも売れるの?」という出品もあって勉強になります。

りみよん

登録の際に以下の紹介コードを入力すると
ポイントが貰えるので宜しければお使いください。
そのポイントでお買い物もできるよ♪

  1. メルカリ:TKPRCQ(500円相当ポイントゲット)
  2. ラクマ:8cNx4(300円相当ポイントゲット)
  3. Paypayフリマ:CGAEBW(300円相当ポイントゲット)

売れる出品のコツについては以下の記事を参考にしてください♪

メルカリで売れるコツ
メルカリで稼ぐ!売れない時に試したい「売れるコツ」フリマアプリに登録したけれど、なかなか売れないという悩みをよく聞きます。購入者に響く出品のコツを押さえてお小遣い稼ぎをしましょう。...

番外編:思い出の品の取り扱い

思い出の品は無理に手放さなくて良いという前提のもと、

それでも片づけたいから処分したい…と悶々とした経験、1度や2度ではありません。

思い出の品は写真に撮ってからお別れすることにしています。

いざやってみると、現物があるよりもデータで整理されている方が振り返りがしやすいと感じているのでオススメです。

まとめ:物を減らして自分の時間を確保しよう

簡単にまとめると断捨離は以下の2ステップです。

  1. 手放すものを選別する(迷わないように選別基準をハッキリさせる)
  2. 前向きに断捨離できるように自分の考え方をコントロールする

断捨離してみると、今まで自分がいかに不用品を貯めこんでいたかを痛感します。

このブログは「共働き」がキーワードの一つですが、別に共働きでなくても人生の時間は有限です。

であれば、自分が本当にやりたいことに集中できるような環境づくりをしていきたいですよね。

皆さんも是非定期的に持ち物チェックをして、無駄な時間・スペース・お金を削減していきましょう

家事をさらに効率的にしたい方は以下の記事も参考にしてみて下さいね♪

共働きОLがやめた家事6選
【共働き時短家事】やめた家事6選!実践後のリアルな感想付き家事の時間削減のために取り組んだこと6選。取り組む前の考えや取り組んだあとの感想など、試行錯誤した実体験ベースでまとめています。...